2025年05月09日
高齢性難聴 進行予防のポイント
年齢とともに聴力が低下していくのは、避けて通れないところではありますが、生活を見直すことで進行を抑えたり予防ができると言われています。
そしてそのポイントは3つ!
ポイント①耳にやさしい生活をおくる
大きな音を聞くと、内耳にある有毛細胞が傷つき、減ってしまう恐れがあり、聴力低下につながるので、大きな音は聞かないように気を付けましょう。
ポイント②血流が良くなる食事を摂る
耳の血液の流れが悪くなると、脳の神経伝達が十分にできずに難聴を進行させてしまう可能性があると言われています。
血流を良くする食べ物を積極的に摂りましょう。
ポイント③生活習慣病に気を付ける
糖尿病を患っている方は、加齢性難聴を悪化させると言われています。
また動脈硬化や高血圧などがあると、内耳や脳の血流が悪くなり聴力低下につながるとも言われています。
いつまでも耳の健康を保つためにも、まずはご自身の生活スタイルを見直してみませんか。
ギルドでは現在、聞こえの相談会を開催中です。(5月31日まで)
何でもお気軽にご相談ください。
外出しにくい方はご自宅へもお伺いいたします。お気軽にお申し付けください。
お問い合わせは☎075-881-6087嵯峨店 塚田までどうぞ
(AM10時30分~PM7時30分)木曜定休
下のバナーをクリックして下さい。

「出張修理」の詳しくは
下のバナーをクリックして下さい。

公式のラインも開設しております。
お友達登録宜しくお願い致します。
メガネのギルドの公式アカウントに
ご登録して頂くと
3点メリットがあります。
✅目と耳の健康チェックが楽しくできる
✅お得なクーポンがもらえる
✅新情報をゲット出来る
下記のロゴをクリックしてください!
Instagramも始めました!
ぜひフォローお願いします。

YouTubeにて手話動画を公開中
お得な情報もいっぱいなのでぜひご覧下さい。

ただいまスタッフ募集中です!
まずはお電話でお気軽にお問い合わせください!
TEL075-863-2818(担当:常盤店本川まで)
くわしくは下のバナーをクリックしてください。
Posted by guild at
19:37
│Comments(0)