2020年11月30日
白崎海岸
こんにちは久世店の田中です。
先日和歌山県由良町にある白崎海岸までドライブに
行ってきました。

日本ではないみたいな所です。
日本のエーゲ海と言われています。
空、海の青に石灰岩の白い岩肌が
映えています。


リラックスするにはいい場所です。


出張、配達いたします。お気軽にお電話ください。
久世店 075-924-4677 田中
先日和歌山県由良町にある白崎海岸までドライブに
行ってきました。

日本ではないみたいな所です。
日本のエーゲ海と言われています。
空、海の青に石灰岩の白い岩肌が
映えています。


リラックスするにはいい場所です。


出張、配達いたします。お気軽にお電話ください。
久世店 075-924-4677 田中
Posted by guild at
04:28
│Comments(0)
2020年11月28日
2020年11月27日
久しぶりです。
こんにちは、常盤店の清水です。
紅葉も終わってきたなかで、だんだんと
寒さが増してきましたね。
先日、嵯峨野トロッコ列車に何年ぶりに
なってきました。

のどかな雰囲気と上からみる景色が
とてもきれいでした。

またぜひ行きたいです。


紅葉も終わってきたなかで、だんだんと
寒さが増してきましたね。
先日、嵯峨野トロッコ列車に何年ぶりに
なってきました。

のどかな雰囲気と上からみる景色が
とてもきれいでした。

またぜひ行きたいです。


Posted by guild at
21:15
│Comments(0)
2020年11月26日
気分だけでも
あっと言う間に11月も終わりに近づいてきました。
年末ももうすぐですね。
いつも年末には沖縄に帰ったりしていましたが、
今年はこんな状況なので、せめて気分だけでも、
と思い、沖縄料理店へ。

沖縄そばとじゅーしー(炊き込みごはん)です。
早く終息してほしいものです。
西院店 山﨑
秋の夜長でスマホで眼の疲れのひどい方
おススメのレンズが登場しました。

外出を控えたい方に朗報!

年末ももうすぐですね。
いつも年末には沖縄に帰ったりしていましたが、
今年はこんな状況なので、せめて気分だけでも、
と思い、沖縄料理店へ。
沖縄そばとじゅーしー(炊き込みごはん)です。
早く終息してほしいものです。
西院店 山﨑
秋の夜長でスマホで眼の疲れのひどい方
おススメのレンズが登場しました。

外出を控えたい方に朗報!

Posted by guild at
06:22
│Comments(0)
2020年11月23日
クリスマスです。
京都駅名物の大階段でクリスマスイベント!


なかなかの迫力でした。

締めくくりは「ソーシャルディスタンス」
大事なことです。



新型コロナの影響で教習所での高齢者講習が
大変混雑しています。早めの準備が必要です。


お越しいただきにくい場合は、出張もいたします。
お気軽にご相談ください。
洛南店 (075)694-5787 宮脇まで
なかなかの迫力でした。
締めくくりは「ソーシャルディスタンス」
大事なことです。



新型コロナの影響で教習所での高齢者講習が
大変混雑しています。早めの準備が必要です。


お越しいただきにくい場合は、出張もいたします。
お気軽にご相談ください。
洛南店 (075)694-5787 宮脇まで
Posted by guild at
23:10
│Comments(0)
2020年11月22日
もみじも色づいてきましたね。
街中にはなかなか外出しにくいので、近所を
お散歩してきました。

もみじも赤く色づき、とてもきれいでした。
若い時にはあまり興味がありませんでしたが、
歳を重ねるにつれて、感慨深くなります。

一番好きな『秋』の季節が短いのが残念です。

秋の夜長でスマホで眼の疲れのひどい方
おススメのレンズが登場しました。

外出を控えたい方に朗報!


大将軍店 田中健浩 出張・配達もいたします。 075-466-1477
お散歩してきました。

もみじも赤く色づき、とてもきれいでした。
若い時にはあまり興味がありませんでしたが、
歳を重ねるにつれて、感慨深くなります。

一番好きな『秋』の季節が短いのが残念です。

秋の夜長でスマホで眼の疲れのひどい方
おススメのレンズが登場しました。

外出を控えたい方に朗報!


大将軍店 田中健浩 出張・配達もいたします。 075-466-1477
Posted by guild at
21:23
│Comments(0)
2020年11月21日
2020年11月21日
三重県へ
先日、三重県へぶらっと車で行ってまいりました。
途中、土山SAで休憩です。

お昼に大きな海老フライをいただきました。

やっぱり、おかげ横丁は行かないといけないですね!

あとは、赤福を買って帰ります。

なかなか楽しいドライブでした。 梅津店 たなか


途中、土山SAで休憩です。

お昼に大きな海老フライをいただきました。

やっぱり、おかげ横丁は行かないといけないですね!

あとは、赤福を買って帰ります。

なかなか楽しいドライブでした。 梅津店 たなか


Posted by guild at
02:46
│Comments(0)
2020年11月19日
美味しかったです。
こんにちは、常盤店の清水です。
この前、山科にリニューアルオープンした
ロマンの森に行ってきました。

個数限定でのクロワッサンはふわふわで
とても美味しかったです。


とても落ち着くので、また行きたいです。


この前、山科にリニューアルオープンした
ロマンの森に行ってきました。

個数限定でのクロワッサンはふわふわで
とても美味しかったです。


とても落ち着くので、また行きたいです。


Posted by guild at
22:03
│Comments(0)
2020年11月18日
蜜を避けての「ドライブ」な旅
11月も中盤から後半に突入しましたね。
今年もあと、1カ月半と、時が過ぎるのも
早いですね。ここ数日は気候も暖かく
とても11月とは思えないですね。
この時期はなかなか、外出も
ままならないですので、蜜を
避けて、ドライブに行ってきました。

滋賀県にある「びわこ文化公園」に行ってきました。

紅葉も見頃で、とても綺麗でした。
朝の早い時間帯で、人もまばら。
ゆっくり紅葉を堪能しました。

遠い景色に見える建物と池のほとりの
紅葉がサイコーでした。充実した一日を
過ごすことができました。
「かつらえいじ」


今年もあと、1カ月半と、時が過ぎるのも
早いですね。ここ数日は気候も暖かく
とても11月とは思えないですね。
この時期はなかなか、外出も
ままならないですので、蜜を
避けて、ドライブに行ってきました。
滋賀県にある「びわこ文化公園」に行ってきました。
紅葉も見頃で、とても綺麗でした。
朝の早い時間帯で、人もまばら。
ゆっくり紅葉を堪能しました。
遠い景色に見える建物と池のほとりの
紅葉がサイコーでした。充実した一日を
過ごすことができました。
「かつらえいじ」



Posted by guild at
23:33
│Comments(0)
2020年11月16日
淡路島
こんにちは久世店の田中です。
先日久しぶりに淡路島までドライブに行ってきました。

天気も良くいいドライブ日和です。
観光客も多くおられました。
ランチは淡路市のSNSで有名になったカフェでいただきました。
淡路島産の米と野菜を使っておられとにかくおいしい。

淡路島は今開発が進み人気スポットもたくさんですね。





出張、配達いたします。お気軽にご連絡ください。
久世店 075-924-4677 田中
先日久しぶりに淡路島までドライブに行ってきました。

天気も良くいいドライブ日和です。
観光客も多くおられました。
ランチは淡路市のSNSで有名になったカフェでいただきました。
淡路島産の米と野菜を使っておられとにかくおいしい。

淡路島は今開発が進み人気スポットもたくさんですね。





出張、配達いたします。お気軽にご連絡ください。
久世店 075-924-4677 田中
Posted by guild at
04:56
│Comments(0)
2020年11月16日
感動しました
先日、子どもの発表会がありました。
長い時間練習をしたと聞いていました。
いざ始まると、自分の役割を果たし、
台詞もバッチリでした。
目頭が熱くなりました。最近、そんなことが
とても多いので、涙もろくなっています。

西院店 山﨑




長い時間練習をしたと聞いていました。
いざ始まると、自分の役割を果たし、
台詞もバッチリでした。
目頭が熱くなりました。最近、そんなことが
とても多いので、涙もろくなっています。

西院店 山﨑




Posted by guild at
00:28
│Comments(0)
2020年11月14日
去年の今頃は・・・
去年の今頃は・・・


浅草で、ドジョウ鍋をいただいてました!
今はなかなか行きにくいですが、落ち着いたらまた行きたい!
嵯峨店 塚田


新型コロナの影響で教習所での高齢者講習が
大変混雑しています。早めの準備が必要です。


お越しいただきにくい場合は、出張もいたします。
お気軽にご相談ください。
嵯峨店075-881-6087 塚田までお願いします。


浅草で、ドジョウ鍋をいただいてました!
今はなかなか行きにくいですが、落ち着いたらまた行きたい!
嵯峨店 塚田


新型コロナの影響で教習所での高齢者講習が
大変混雑しています。早めの準備が必要です。


お越しいただきにくい場合は、出張もいたします。
お気軽にご相談ください。
嵯峨店075-881-6087 塚田までお願いします。
Posted by guild at
21:04
│Comments(0)
2020年11月09日
本場は違います!
先日、うどんを食べるだけに高松まで行ってきました。
さすが香川県。うどん屋さん多すぎ!
口コミ1番店の「うどんバカ一代」でいただきました。

中に入ると芸能人のサインがいっぱい・・・さすが1番店。
「釜あげ」人気の中、「釜バターうどん」をいただきました。

本場は全然違いますね。
美味しゅうございました。



新型コロナの影響で教習所での高齢者講習が
大変混雑しています。早めの準備が必要です。


お越しいただきにくい場合は、出張もいたします。
お気軽にご相談ください。
洛南店 (075)694-5787 宮脇まで
さすが香川県。うどん屋さん多すぎ!
口コミ1番店の「うどんバカ一代」でいただきました。
中に入ると芸能人のサインがいっぱい・・・さすが1番店。
「釜あげ」人気の中、「釜バターうどん」をいただきました。
本場は全然違いますね。
美味しゅうございました。



新型コロナの影響で教習所での高齢者講習が
大変混雑しています。早めの準備が必要です。


お越しいただきにくい場合は、出張もいたします。
お気軽にご相談ください。
洛南店 (075)694-5787 宮脇まで
Posted by guild at
19:43
│Comments(0)
2020年11月08日
大統領決まりましたね。
ずっと気になっていたアメリカ大統領も
決まりましたね。どうなることかずっと
テレビに釘付けでした。
コロナもまた増えてテレワークに逆戻り。
疲れ目がまたひどくなりそうです。

ギルドでは皆様の『眼の健康相談会』を開催。

メガネのギルド 大将軍店 田中
決まりましたね。どうなることかずっと
テレビに釘付けでした。
コロナもまた増えてテレワークに逆戻り。
疲れ目がまたひどくなりそうです。

ギルドでは皆様の『眼の健康相談会』を開催。

メガネのギルド 大将軍店 田中
Posted by guild at
23:08
│Comments(0)
2020年11月07日
2020年11月05日
久しぶりな「ドライブ」な旅
11月に入りまして
朝晩が冷え込む季節に
なりましたね。
この時期は気温差も
大きいので、お体
ご自愛下さい
さて先日は久しぶりに
ドライブに行ってきました。

木津川市にある「加茂駅」

駅前ロータリーの景色が
すっかり秋の様相です。

これからもっと紅葉が
綺麗になってきますね。
「かつらえいじ」


朝晩が冷え込む季節に
なりましたね。
この時期は気温差も
大きいので、お体
ご自愛下さい
さて先日は久しぶりに
ドライブに行ってきました。
木津川市にある「加茂駅」
駅前ロータリーの景色が
すっかり秋の様相です。
これからもっと紅葉が
綺麗になってきますね。
「かつらえいじ」



Posted by guild at
06:38
│Comments(0)
2020年11月02日
きれいでした。
こんにちは、常盤店の清水です。
先日、毎年行ってる亀岡のコスモス園に
行ってきました。

いつもきれいで和やかなのが好きなんです。

また来年も行きたいと思います。


先日、毎年行ってる亀岡のコスモス園に
行ってきました。

いつもきれいで和やかなのが好きなんです。

また来年も行きたいと思います。


Posted by guild at
21:58
│Comments(0)
2020年11月01日
丹波の黒豆
こんにちは久世店の田中です。
朝晩はかなり冷え込んで季節の移り変わり
を感じる頃になりました。
10月5日に丹波の黒豆が解禁になり先日、篠山に
1年ぶりに行ってきました。


デカンショ街道にはテントはあるものの、黒豆はなく、
あるテントには長蛇の列。お値段は軒並み高めの
設定。
篠山市内は祭りもないのに多くの観光客が訪れて
いました。篠山で枝豆を購入。
ここでクイズです。下の枝豆どちらが篠山の
枝豆かわかりますか?

出張配達いたします。お気軽にお電話ください。
久世店 075-924-4677 田中




朝晩はかなり冷え込んで季節の移り変わり
を感じる頃になりました。
10月5日に丹波の黒豆が解禁になり先日、篠山に
1年ぶりに行ってきました。


デカンショ街道にはテントはあるものの、黒豆はなく、
あるテントには長蛇の列。お値段は軒並み高めの
設定。
篠山市内は祭りもないのに多くの観光客が訪れて
いました。篠山で枝豆を購入。
ここでクイズです。下の枝豆どちらが篠山の
枝豆かわかりますか?

出張配達いたします。お気軽にお電話ください。
久世店 075-924-4677 田中




Posted by guild at
04:17
│Comments(0)